
必要以上に広く大きな家でなく、身の丈にあったちょうどいいサイズの家が欲しい…、そんな家族に向けて開発したのが、小さな家「yohaku」です。シンプルな意匠と清々しい素材、ほどよい広さのこの家は、包まれるような安心感に溢れています。そして、小さくつくることで、つくる時も、住んでからも、コストが抑えられます。つまり、暮らしに「余白」が生まれるということ。日々の暮らしを愉しめる家、それが「yohaku」なのです。

小さくしたことで生まれる
暮らしの「余白」
無駄な廊下がないひとまの空間にすることで、建物のサイズをひとまわり小さくします。小さくつくるということは、建築に掛かる材料が少なくて済むということ。当然工期も短くなり、人工代も抑えることになり、大切な暮らしそのものに掛ける予算を増やすことができます。

希望のライフスタイルを
実現できる家。
yohakuは、シンプルな意匠と間仕切りのない空間により、どんなライフスタイルでも柔軟に受け入れることができる包容力のある家となっています。家族やライフスタイル、趣味嗜好は年月が経つうちに変化していくものです。永く飽きが来ず、次の世代へと受け継ぐことができるのも、この「yohaku」のよいところです。
yohaku プラン
<18坪OMの家>※
- 地上階数:2階
- 延床面積:59.94m²(16.70坪)
<28坪OMの家>
- 地上階数:2階
- 延床面積:92.74m²(28.10坪)
2プランとも、上記金額の他、屋外給排水工事、合併浄化槽工事、外構工事などが必要となります。